婦人科検診は子宮がん、卵巣がんなどの悪性腫瘍だけでなく、子宮筋腫や卵巣嚢腫などの良性腫瘍や子宮内膜症や膣炎などの良性疾患の鑑別にも有用です。ただ検診が必要だとわかっていても、内診の恥ずかしさや検査時の痛みを心配して、どうしても足が遠のいてしまいがちです。
当院では「女性医師」や「女性スタッフ」による検診を行っておりますので、女性スタッフをご希望の方は遠慮なく申し出て下さい。
この度従来の婦人科検査に加えて「経膣エコー」をお勧めします。経膣エコーは子宮頚がんの検診(スメア)だけでなく、子宮や卵巣の観察、病気(子宮筋腫、子宮内膜ポリープ、子宮腺筋症、卵巣嚢腫、チョコレート嚢胞、卵巣がんなど)がわかり、痛みや出血がないやさしい検査です。また内診と同時に「HPVヒトパピローマウイルス」検査も行うことにより、子宮がんの危険性がわかり大変有用です。
当健診センターは医師は全て婦人科専門医が行なっており、また大阪大学婦人科の女性医師、大阪医科大学の大道正英教授、神戸大学の寺井義人教授らの全面的な協力のもと婦人科検診を15年以上前から行い、婦人科疾患の早期発見を行って参りました。また異常時にはご本人と相談のうえ、適切な医療機関に紹介しております。
当院では「女性医師」や「女性スタッフ」による検診を行っておりますので、女性スタッフをご希望の方は遠慮なく申し出て下さい。
この度従来の婦人科検査に加えて「経膣エコー」をお勧めします。経膣エコーは子宮頚がんの検診(スメア)だけでなく、子宮や卵巣の観察、病気(子宮筋腫、子宮内膜ポリープ、子宮腺筋症、卵巣嚢腫、チョコレート嚢胞、卵巣がんなど)がわかり、痛みや出血がないやさしい検査です。また内診と同時に「HPVヒトパピローマウイルス」検査も行うことにより、子宮がんの危険性がわかり大変有用です。
当健診センターは医師は全て婦人科専門医が行なっており、また大阪大学婦人科の女性医師、大阪医科大学の大道正英教授、神戸大学の寺井義人教授らの全面的な協力のもと婦人科検診を15年以上前から行い、婦人科疾患の早期発見を行って参りました。また異常時にはご本人と相談のうえ、適切な医療機関に紹介しております。
内診の流れ
内診は、細胞を採取するだけでなく、おりものの色や量、膣の粘膜の色や傷がないかどうかを診る大切な検査です。

- 靴を脱ぎ、下着(ショーツ)をとって内診台にお尻が直接触れるようにおかけ下さい。
- ひざ掛けのタオルをご自由にお使いください(巻かないでください)。
- 股関節の病気などで足を開きにくい場合はお知らせ下さい。
※カーテンで仕切られているので、内診をする医師と顔を合わせることはありません。
ご気分が悪くなった場合はすぐにお知らせください。

※足の力を抜いて楽になさってください。
① クスコ(膣鏡)という器具を膣内に入れて膣内の観察をします。 | ![]() |
② 痛くないように消毒薬(ぬるま湯)で外陰部を少し濡らしてからクスコを挿入し、少し広げます。 | ![]() |
③ 子宮頸部の細胞を綿棒などでこすりとり、スライドグラスに塗って、病理診断を行います。 ※HPV検査併用時も1回のみの採取で可能です。 |
![]() |
検診台がもとの位置にもどりますので、気をつけてお降りください。 |
*わからないことなどがあれば、遠慮なくそばにいる看護師にお声をかけてください。
*検査後、少量出血することがありますが、ご心配いりません。
婦人科検診 料金表
【単独検査】
子宮がん検診 | 子宮頸部細胞診+内診 | ¥4,400 |
---|---|---|
経膣エコー | ¥3,300 | |
HPV(ヒトパピローマウィルス) | ¥7,700 | |
乳がん検診 | マンモグラフィ | ¥5,500 |
乳腺超音波 | ¥4,500 | |
乳房視触診 ※乳腺超音波を受診された方は、乳房触診を省略できます | ¥1,100 |
【セット価格】
ベーシックセット | 子宮頸部細胞診+内診+経膣エコー | ¥7,150 |
---|---|---|
デラックスセット | 子宮頸部細胞診+内診+経膣エコー+乳腺超音波 | ¥11,550 |
バリューセット | 子宮頸部細胞診+内診+経膣エコー+マンモグラフィ | ¥12,650 |
パーフェクトセット | 子宮頸部細胞診+内診+経膣エコー+マンモグラフィ+乳腺超音波 | ¥16,500 |
※各項目にHPV(ヒトパピローマウィルス)検査を追加した場合は、プラス¥5,500となります ※各セット、乳房視触診希望の場合は、プラス¥1,100となります 但し、乳腺超音波を受診された方は乳房触診を省略できます |
(円/税込) |